WEBコンテンツなど関わってきた制作のプロジェクトは数百件。二十余年にわたる制作現場の最前線での経験をベースとして、マーケティングの視点から戦略を考えた制作を心がけております。

○WEBサイト

スマホ対応のレスポンシブサイトを標準とし、WordPressをカスタマイズしたオリジナルサイトを制作いたします。クライアントの考えている企業理念やその業務体系などのヒアリングを行いながら、デザインや様々な技術的選択をとっていきます。
HP公開後に、どうやってPRしていけばいいか分からないという不安もあると思いますが、広告・販売戦略についても豊富な経験に基づいたアドバイスをしております。デザインするだけでなく、成功への道筋までを一緒に考え、サポートできるのが創思堂の強みです。
また、WEBサイトを軸に、動画や印刷物、アプリやデジタルサイネージまで、あらゆるメディアへの展開についても併せてご相談いただけます。必要に応じて、提携する印刷会社などもご紹介できます。

※サイト制作料について

創思堂では「管理料」などと称して、月に数千〜数万円の〝永続的な料金請求〟をするような商法はとっておりません。
(※計算してみると気がつくと思いますが、例えば月に9千円(税別)の月額費用で契約をしてしまった場合、月額費用だけで3年で35万6400円(税込)となり、さらにその後も半永久的に請求されます・・・。)
当方では制作を専門としており、内容に応じた〝制作料のみ〟いただいております(分納可)。公開後もトータルサポートしております。結果として、営業のみで技術をもたない業者と比較し、非常にコストパフォーマンスの高い成果が得られることがお分かりいただけることでしょう。
公開後のコストはサーバー・ドメイン料としての[千円/月]程度となります。※機能性・堅牢性が高い、専門のホスティング会社と直接ご契約されることをおすすめしています。(サポートいたします)

見積・ご相談はこちらから。

○通信販売サイト

商品管理、受注管理、顧客管理を備えた「通販サイト」制作いたします。
通信販売の展開をご検討であればご相談下さい。※コロナ感染症拡大をうけ、各種補助金制度もでており、今はチャンスかもしれません。
HP公開後に、どうやってPRしていけばいいか分からないという不安もあると思いますが、販売戦略についても豊富な経験に基づいたアドバイスをしております。デザインするだけでなく、成功への道筋までを一緒に考え、サポートできるのが創思堂の強みです。

○デジタルサイネージ(※会議用ディスプレイとしても)

新型コロナの感染が拡大する中で、テレワークをしている企業が多くなり、WEB会議をされているケースが増えております。しかしながら、PCの画面で複数のスタッフとの会議・コミュニケーションは大変だという声も。
デジタルサイネージは会議用ディスプレイとして活用することができます。 大型ディスプレイにHDMIで接続して運用すると、画面が大きく、スタッフの顔もしっかり確認が出来ますので、会議としてもしっかり活用出来ます。
店舗での商品紹介、イベント会場、施設案内、地域紹介などの展示物、また建築現場での進捗表示など、いまデジタルサイネージは活用機会が拡がりつつあります。用途やサイズも様々です。まずはご相談ください。

○iPhone・iPadアプリ

これまで着手する余裕がありませんでしたが、たいへん遅ればせながら開発可能になりました。ご相談ください。(※Android アプリについては現在のところ扱っていません)

○ドローン空撮

ドローンによる空撮を行います。制作物の用途として制止画、動画を撮影するほか、建築物の点検なども行えます。(※DJIスペシャリスト認定、特殊飛行訓練受講済)

○動画編集

動画撮影、動画ソースからの編集、エンコードなど。

○写真加工・素材撮影

写真撮影、写真のデジタル加工、補正など。

○WEBアプリケーション

WEBサイトでのリッチコンテンツのアイディアは無限です。

○印刷物デザイン

オリジナル書籍、広告宣伝用の印刷物、クリアファイルなど。
※2000年 Adobe Certified Expert 取得

○監視カメラ設置

店舗や工場、自宅のセキュリティに。24時間撮影を継続できます(スケジューリング可能)。2020年に入り不景気はこれまで以上に厳しくなるとコロナ以前からいわれています。防犯対策はしっかりと。お気軽にご相談下さい。

○サーマルカメラ(感染症対策)

感染症対策として今一番必要な事は、コロナの感染を未然に防ぐ事。 メーカーには体表温度検知カメラの導入の要望が多くなっていたそうです。 創思堂では、このサーマルカメラについても入手が可能になりました。

TOP
CLOSE